特集:カプコンの熱き現場レポート
オリジナルコンテンツを創出し様々なメディアに広げ、あらゆる形で世界中の皆様に楽しんでいただく—それが当社の事業活動の根幹です。
このページでは、財務情報だけでは見えないカプコンの資産、特に人財やブランドについてより深く知っていただくために、開発者インタビューをはじめ、開発秘話、CSR活動など、現場での従業員たちの熱い想いや挑戦を、多角的な視点から掲載しています。
過去の特集
関連コンテンツ

今さら聞けないeスポーツ
(2019年6月28日掲載)
-
eSports Movement
"プレイ"だけでなく"観戦"して楽しむ「ストリートファイター」へ。
eスポーツの広がりが、新たな可能性を広げる。(2017年11月10日掲載)
-
世界中で愛され続ける、対戦格闘ゲームの金字塔
「ストリートファイター」シリーズ 30周年(2017年11月13日掲載)
-
【CREATORS' VOICE】
開発の最前線から"モンハン"の魅力を最大化する技術力とチームワーク(2017年11月17日掲載)
-
人気キャラクターを活用した地方創生
近年カプコンが力を入れている地方自治体を対象としたCSR活動の取り組みを事例とともにご紹介します。(2017年3月30日掲載)
-
戦国BASARA特集 2
『戦国BASARA4 皇』開発秘話シリーズ10周年記念作品として2015年7月にリリースした『戦国BASARA4 皇』の開発担当者のインタビューと、タイトル発売までの開発秘話をお届けします。(2016年2月26日掲載)
-
戦国BASARA特集 1
「戦国BASARA」開発物語 ~誕生10周年記念~2005年に第1作を発売し、2015年に10周年を迎えた「戦国BASARA」シリーズの10年の軌跡をご紹介します。(2015年12月24日掲載)
-
カプコンの教育支援10年史
~社会的課題の解決に向けた取り組みの変遷~カプコンが2005年から実施を開始した教育支援活動についてご紹介します。(2015年9月15日掲載)
-
開発人材のダイバーシティ
カプコンで取り組む女性の就業環境改善や外国人の積極採用について紹介しています。(2015年4月10日掲載)
-
バイオハザード ヒットの秘訣
第1作の発売から17年を経た今なお愛され続けるカプコンを代表するタイトル「バイオハザード」激動の歴史をご紹介します。(2013年12月26日掲載)
-
モンスターハンター ヒットの軌跡
「モンハン現象」と呼ばれる社会現象を起こしたカプコンを代表するタイトル「モンスターハンター」の誕生からヒットまでの軌跡をご紹介します。(2012年10月18日掲載)
-
-
2025年05月13日2025年3月期 決算発表 ・説明会
-
2025年04月01日〜2025年05月12日沈黙期間
-
2025年01月29日2025年3月期 第3四半期 決算発表
-
統合報告書
-
最新IR資料ダウンロード
-
IR公式アカウント
-
注目ページTOP5
2024年1月末現在